305件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-15 12月15日-04号

企画調整課長峪中直樹君)  現状におきましては、割引の制度というものは、議員さんおっしゃるようにございませんけれども、今後、市内全域公共交通再編を図っていくという中では、将来的に検討していく必要があるというふうには考えております。 ◆15番(福田讓君)  過日、11月21日にデマンドタクシーができました。これも職員の皆さん、よう考えてくれました。

新宮市議会 2021-12-08 12月08日-03号

平成28年度に市内全域空き家実態調査を実施し、平成29年度に空家等対策計画を作成いたしましたが、不良空き家除却に対する補助制度につきましては創設に至っていないのが現状であります。 県内においても幾つかの市町村補助事業を行っています。本市においても、検討を重ねながら、創設に向けて進めている次第でございます。 

新宮市議会 2020-12-10 12月10日-04号

建設農林部次長管理課長望月敬之君)  空き家除却に対する補助制度につきましては、平成28年に市内全域空き家実態調査を実施し、平成29年に空き家等対策計画を策定しておりますが、創設には至っていないのが現状でございます。 議員おっしゃるとおり、県内にも幾つ補助事業を行っていますので、今後も引き続き県内市町村の動きを見ながら調査研究を重ねてまいりたいと思っております。

新宮市議会 2020-12-09 12月09日-03号

建設農林部次長管理課長望月敬之君)  新宮市の空き家の軒数は、平成28年に市内全域空き家実態調査の結果、市内建物総数3万895軒に対し1,004軒となっており、空き家率としては3.2%となっております。 また、取組についてでございますが、新宮空家等対策計画を策定し、計画に基づいて、市民から通報があったとき現地に向かい、空き家の状態などを確認し、所有者適正管理をお願いしております。 

海南市議会 2020-09-08 09月08日-02号

物資集積場所につきましては、ながみね農業協同組合のほか一般社団法人和歌山倉庫協会とも協定を締結していることから、災害種別や規模などの状況に応じ、市内にこだわらず広域的な確保に努めるとともに、同じく協定先である公益社団法人和歌山トラック協会協力を得ながら、市内全域に滞りなく物資が提供できるよう対応してまいりたいと考えております。

田辺市議会 2020-06-29 令和 2年第4回定例会(第4号 6月29日)

そういう観点から、2015年、平成27年6月の議会では、まちづくりと関わってですが、大人がまず、このまち愛着を持つことによって子供たちまちへの愛着を育てようという議論をする中で、やはり合併以降に広くなった田辺市ですから、市内全域に行ったことのある人というのは非常に少ないのではないかと。本宮町の温泉に入りに行ったことのある市民というのはどれぐらいあるのか。

海南市議会 2020-03-06 03月06日-05号

そうしたことから、市内全域には、まだまだ古い管路があるために、漏水調査を実施して老朽化対策に取り組んでおるところでございます。 来年度につきましては、そんな中で下津地区丸田地区、それから塩津地区事業を実施する予定でございます。そして、海南地区につきましては、簡易水道エリア野上中地区老朽管整備を実施する予定でございます。 

海南市議会 2020-03-05 03月05日-04号

議長川崎一樹君) 海渡税務課長税務課長海渡聡君) 家屋実態調査業務委託料につきましても、市内全域を、4万棟以上にもわたる建物を調査するということで、時間的にも職員で対応するのは不可能なため、委託させていただいております。 ○議長川崎一樹君) 黒崎市民交流課長市民交流課長黒崎直行君) 地域公共交通につきましての御質疑にお答えいたします。 

新宮市議会 2020-03-03 03月03日-01号

コミュニティFM放送は、周南市民間コミュニティFM放送局と連携し、もともと沿岸部のみだった可聴範囲を市が中継局などを追加整備し、市内全域で聞こえるようにして、市から緊急時に情報伝達する際はコミュニティFMの電波に割り込む形で放送できるようにしております。また、それに伴い、緊急放送時に自動で電源が入り、最大音量で流れる防災ラジオを1台2,000円で市民に配布しております。